フルーツ大辞典_かんきつ

フルーツ大辞典
長崎県産《味まるみかん》JAながさき西海:画像
2022年12月15日

長崎県産《味まるみかん》JAながさき西海

2大ブランド「味まる」「味っ子」の西海みかんです。この「味っ子」「味まる」は、一定の栽培管理の実施が可能となる園地のみ指定(登録制度)して、資材の面積供給、シート被覆の確認、品質調査、現地審査等を実施 ...more

和歌山県有田産《葵クラブみかん》コクのある美味しさ:画像
2022年12月13日

和歌山県有田産《葵クラブみかん》コクのある美味しさ

和歌山県の「有田みかん」の農家である勝丸さんを中心に独自技術で栽培された限りなくスペシャルなみかんです。 

長崎県産《出島の華》幻のみかん:画像
2022年12月13日

長崎県産《出島の華》幻のみかん

出荷数が少なく、幻のみかんと呼ばれています。品種は長崎県で育成された「させぼ温州」・・・甘さ(糖度)は非常に高く、一般的に高糖度みかんと言われるものは糖度12度以上なのに対して、このみかんは糖度13度 ...more

愛媛県産《河内晩柑》さやちゃんファーム:画像
2015年06月29日

愛媛県産《河内晩柑》さやちゃんファーム

苦みの少ない和製グレープフルーツとも呼ばれている《河内晩柑(かわちばんかん)》は果汁たっぷりでジューシーフルーツとも呼ばれています。

愛知県蒲郡産《麗紅》せとかの姉妹:画像
2014年01月28日

愛知県蒲郡産《麗紅》せとかの姉妹

麗紅(れいこう)は清見オレンジに「アンコール」と「マーコット」を掛け合わせ2005年12月に品種登録された新しい柑橘です。交配パターンは「せとか」と同じとなりまるで姉妹のような関係になります。じょうの ...more

鹿児島県産《デコポン大将季》紅いデコポン:画像
2013年02月20日

鹿児島県産《デコポン大将季》紅いデコポン

鹿児島県の新ブランドとしてデビューしました!《大将季》だいまさきと読みます。枝わかれして誕生した紅いデコポンです。

長崎県産《せとか》幻の高級柑橘:画像
2013年02月20日

長崎県産《せとか》幻の高級柑橘

独特の甘味・食味の良さ・芳香の素晴らしさ柑橘の「3大要素」がそろったスーパー柑橘が《せとか》です。単に甘いだけの柑橘、または単に食味が良い柑橘というのは探せばいくらでもありますが、【独特の甘味】【食味 ...more

宮崎県産《たまたまExcellent》金柑の王様:画像
2013年02月18日

宮崎県産《たまたまExcellent》金柑の王様

一口サイズで皮ごとまるかじり!金柑の中でも最高に糖度の高い金柑(きんかん)それが《たまたまExcellent/エクセレント》です。昔は「完熟金柑まるかじり」という名前でしたが、2010年より「たまたま ...more

長崎県産《ハウスみかん》夏に美味しい冷たいみかん/MARUNAN:画像
2012年07月12日

長崎県産《ハウスみかん》夏に美味しい冷たいみかん/MARUNAN

夏の暑い日には、冷たーい【夏のみかん】がおススメです。渇いたのどに「マルナン/MARUNAN」のハウスみかんの甘露が広がって〜最高に涼しい生デザートですよ!風光明媚な長崎県島原半島の南部は水はけの良い ...more

アメリカ産《バレンシアオレンジ》サンキスト:画像
2012年07月12日

アメリカ産《バレンシアオレンジ》サンキスト

アメリカ産(USA産)サンキスト「バレンシアオレンジ」です。

愛知県蒲郡産《温室みかん》宮川早生:画像
2012年04月30日

愛知県蒲郡産《温室みかん》宮川早生

愛知県蒲郡産《温室みかん》は、単一農協としては全国一の生産量を誇ります。宮川早生というみかんに統一しているので、どのみかんも安定した美味しさ・・・甘さと酸味のハーモニーは絶妙ですよ。

和歌山県日高産《さつき紅八朔》べにはっさく:画像
2012年04月27日

和歌山県日高産《さつき紅八朔》べにはっさく

果肉の紅色がとっても濃くて、プリップリはじけそうな実。紅八朔(べにはっさく)は、濃厚な甘さが際だつみかんの国和歌山県の自信作です。

フルーツ大辞典