記事詳細ページ

フルーツ
お知らせ

Information

きらりん王子

長崎県産《せとか》幻の高級柑橘

長崎県産《せとか》幻の高級柑橘:画像

独特の甘味・食味の良さ・芳香の素晴らしさ
柑橘の「3大要素」がそろったスーパー柑橘が《せとか》です。


単に甘いだけの柑橘、
または単に食味が良い柑橘というのは探せばいくらでもありますが、
【独特の甘味】【食味の良さ】【芳香の素晴らしさ】という
3要素を兼ね備えた柑橘を探すのは非常に困難です。

《せとか》はほとんど酸味がなく、爽やかで奥深い甘味があり、
果汁が多くたいへんジューシーな味わいをもっています。

食味もたいへん良く、
果肉を覆っている外皮が薄いばかりでなく
内皮(房)もたいへんやわらかいので
そのまま果肉と一緒に食べることができます。

また、外皮を剥いて口の中にいれると美味しさだけではなく、
とっても豊かな芳香も感じることができますよ。


このように《せとか》
柑橘好きだけではなく、万人が認めることができる美味しさをもった柑橘・・
そう、まさしくスーパー柑橘と呼ぶにふさわしい果物なのです!

是非、この柑橘3大要素がそろった《せとか》をご賞味ください。

2013.02.20:[かんきつ/柑橘(Citrus)]

TV等のマスコミで話題になる人気者ですが・・

TV等のマスコミで話題になる人気者ですが・・:画像

スーパー柑橘《せとか》は
熟練した農業者でも簡単に育てることができない
まぼろしの高級柑橘なのです。


《せとか》は非常に人気が高く
シーズンになるとTV等のマスコミで話題となります。

昭和59年農水省果樹試験場において、
「清見・アンコールNo,21_マーコット」の交雑により育成され
平成10年に品種登録されて数年が経ちますが・・・

実は、未だに生産量が増加していません。
その理由は栽培が非常に難しいため
熟練した農業者でも簡単に育てることができない
ということが大きな障害となっているのです。

※ちなみに《せとか》という名前は、
 開発に取り組んだ長崎県の果樹試験場口之津支場近くの「早崎瀬戸」という地名や、
 瀬戸内海地域で生産が拡がっていったことに由来します。

2007.02.13 08:59:編集削除

甘味、食味の良さ、香りの良さを兼ね備えた柑橘はいかが?

甘味、食味の良さ、香りの良さを兼ね備えた柑橘はいかが?:画像

2007.02.13 09:00:編集削除

フルッティア厳選《柑橘》本場かんきつ8種夢の競演です!

フルッティア厳選《柑橘》本場かんきつ8種夢の競演です!:画像


フルッティア厳選《柑橘》本場かんきつ8種夢の競演です!

 

2013.02.22 19:21:編集削除