HOME > フルッティア|お店のご案内
フルッティア|お店のご案内 - Fruttier Shop Information -
1. ようこそフルッティアへ
2. フルーツとの出会いは一期一会
3. フルッティア名前の由来
4. フルッティアのお店
5. フルッティアのサービス
6. フルッティアの会社情報
7. メディアの皆さまに感謝
8. 子どもにも美味しいフルーツを
9. にこにこフルーツ大事典
10. にこにこフルーツ便り
11. お問合せ窓口
2. フルーツとの出会いは一期一会
3. フルッティア名前の由来
4. フルッティアのお店
5. フルッティアのサービス
6. フルッティアの会社情報
7. メディアの皆さまに感謝
8. 子どもにも美味しいフルーツを
9. にこにこフルーツ大事典
10. にこにこフルーツ便り
11. お問合せ窓口
1. ようこそフルッティアへ
フルッティア代表の長瀬昌行(ながせまさゆき)です。
果物王国山形県のど真ん中
将棋といで湯とフルーツの里天童市
代々果物屋の家に生まれ育った
正真正銘フルーツ大好き人間です。
東京のフルーツ店での修業中
食べ物には恵まれた時代なのに
どんどんフルーツを楽しむ人が減ってく・・・
そんな《哀しい現実》を目の当たりにし、胸を痛めました。
「健康にも食育にも有効なフルーツが
どんどん減っていくなんて・・・
こりゃあたいへんな事態だ!」
「 365日365種類
食べ続けてもまだまだ食べきれないほど
フルーツっていろんな種類があるのに・・
売れ筋お決まりフルーツしか出回らない。
「日の目に当たらない多くのフルーツたちも
そんなフルーツに出会えない人たちもかわいそう!」
「よーし、フルーツの素晴らしさを広めていこう!」
そう決意した私は、Uターンし家業をつぎました。
地元山形で
東京でお菓子作りの勉強をしてきた妻と出会い
フルーツとお菓子をクロスさせた
フルーツ復興プロジェクトをはじめました。
フルッティアとは、
フルーツ好きをとことん増やすプロジェクトなのです。
果物王国山形県のど真ん中
将棋といで湯とフルーツの里天童市
代々果物屋の家に生まれ育った
正真正銘フルーツ大好き人間です。
東京のフルーツ店での修業中
食べ物には恵まれた時代なのに
どんどんフルーツを楽しむ人が減ってく・・・
そんな《哀しい現実》を目の当たりにし、胸を痛めました。
「健康にも食育にも有効なフルーツが
どんどん減っていくなんて・・・
こりゃあたいへんな事態だ!」
「 365日365種類
食べ続けてもまだまだ食べきれないほど
フルーツっていろんな種類があるのに・・
売れ筋お決まりフルーツしか出回らない。
「日の目に当たらない多くのフルーツたちも
そんなフルーツに出会えない人たちもかわいそう!」
「よーし、フルーツの素晴らしさを広めていこう!」
そう決意した私は、Uターンし家業をつぎました。
地元山形で
東京でお菓子作りの勉強をしてきた妻と出会い
フルーツとお菓子をクロスさせた
フルーツ復興プロジェクトをはじめました。
フルッティアとは、
フルーツ好きをとことん増やすプロジェクトなのです。
2. フルーツとの出会いは一期一会
私たちは「フルーツとの出会い」を大切にしたいと願っています。
フルーツを育てる人、フルーツを贈る人、フルーツを学ぶ人、
フルーツを味わう人、フルーツでつながりたい人、、、
いろんな出会いを《フルーツをテーマ》に提供してまいります。
フルーツを育てる人、フルーツを贈る人、フルーツを学ぶ人、
フルーツを味わう人、フルーツでつながりたい人、、、
いろんな出会いを《フルーツをテーマ》に提供してまいります。
3. フルッティア名前の由来
フルーツコミュニケーター=フルッティア
fruttier(フルッティア)という名前は
フルーツコミュニケーターの意味を込めてネーミングしました。
fruit(フルーツ)とtier(結びつける人)の造語になります。
fruttier(フルッティア)という名前は
フルーツコミュニケーターの意味を込めてネーミングしました。
fruit(フルーツ)とtier(結びつける人)の造語になります。
4. フルッティアのお店
5. フルッティアのサービス
オンライン&リアル店舗で以下のサービスを展開しております。
1.フルーツ情報の提供
2.フルーツの提案販売
3.フルーツを使ったスイーツの手作り販売
4.フルーツコミュニティの企画運営
1.フルーツ情報の提供
2.フルーツの提案販売
3.フルーツを使ったスイーツの手作り販売
4.フルーツコミュニティの企画運営
6. フルッティアの会社情報
会社名 | 株式会社ながせ |
代表取締役 | 長瀬 昌行 |
パティシエ | 長瀬 ひろ子 |
店舗 | 〒994-0033 山形県天童市三日町1-4-2 |
電話 | 023-653-6651 |
ファックス | 023-653-6655 |
創業年 | 1952年(昭和27年) |
ホームページ |
1.フルッティア/オンラインショップ http://fruttier.com/ 2.フルッティア/Amazon店 Amazon.co.jp/食品&飲料ストアに正式出店中 |
7. メディアの皆さまに感謝
8. 子どもにも美味しいフルーツを
フルッティアには、私たち夫婦と育ち盛りの3人の子ども達がいます。
毎日、仕入れたフルーツを実際に試食し、美味しい果物のみ販売しています。
毎日、仕入れたフルーツを実際に試食し、美味しい果物のみ販売しています。
9. にこにこフルーツ大事典
10. にこにこフルーツ便り
11. お問合せ窓口
フルッティアへのお問合せはお気軽にどうぞ!
フルーツ(果物)に関することなら何でも相談ください。
特に地元山形産の美味しいフルーツ情報はお任せください。
さくらんぼ、ラ・フランス、りんご、ぶどう、メロン、庄内柿、尾花沢スイカ、桃、梨など。
もちろん日本〜世界のフルーツについてもお問合せ歓迎します!
《フルッティア・フルーツバー》
山形県天童市三日町1-4-2

→お問合せはこちらから
フルーツ(果物)に関することなら何でも相談ください。
特に地元山形産の美味しいフルーツ情報はお任せください。
さくらんぼ、ラ・フランス、りんご、ぶどう、メロン、庄内柿、尾花沢スイカ、桃、梨など。
もちろん日本〜世界のフルーツについてもお問合せ歓迎します!
《フルッティア・フルーツバー》
山形県天童市三日町1-4-2
営業時間/10:00〜18:00 定休日/月曜日 ※月曜祝日の場合は営業(火曜代休)

→お問合せはこちらから